
4人組ガールズロックバンド、GIRLFRIENDが待望の1stアルバム『CHOCOLATE』をリリース。デビューシングル「15/Hide & Seek」から最新シングル「キセキラッシュ」までのシングル曲に加え、インディーズからリリースされたミニアルバム「Hello」収録曲のリアレンジバージョンや3曲の新曲を含む全14曲を収録。平均年齢17才ながら、メンバー全員が作詞作曲を手がける彼女たちのソングライティングの多彩さを網羅すべく、それぞれに“今の私らしい曲”をあげてもらった。
取材・文 / 永堀アツオ 撮影 / 荻原大志
この曲をきっかけにして、お父さんやお母さんに「ありがとう」って言う気持ち伝えてみようかなって思ってもらえたら(SAKIKA)

メンバーそれぞれの個性が出た楽曲が揃ったアルバムになったと思うんですが、特に自分の特徴が出てるなと感じた曲をあげていただけますか。
SAKIKA 新曲「聞いてほしいこと」ですね。
SAKIKAさんが作詞作曲を手がけた「15」以来のバラードになってます。この曲は作詞がSAKIKAさん、作曲がNAGISAさんというコンビですね。
SAKIKA ありのままの言葉で、今のうちに書いておきたいなっていう思いがあって。私とMIREIは高校卒業の歳なんですけど、こうして歌詞を書くとかがないと、お母さんやお父さんにありがとうって言うタイミングがなかなかないなと思って。私たち以外にもそういう子って多いと思うんですよ。なかなか仕切り直して、「ありがとう」って言う機会ないので、この曲をきっかけにして、お父さんやお母さんに「ありがとう」って言う気持ち伝えてみようかなって思ってもらえたらいいなと思って。ありのままを書いたっていうところが私っぽいのかなと思いました。
MIREI この時期になって、一番、感情が動くっていうか、みんなも卒業や進級で物事がガラッと変わる時期でもあるから、そういう時に「聞いてほしいこと」が出せるのは嬉しいことやなって思います。
NAGISA この曲は私が作曲させてもらった上に、SAKIKAがメロディを付け足してくれて。私はメロディだけで情景が浮かんだり、切ない気持ちになったり、感動したりする曲が好きなので、NAGISAっぽさも出てるんかなと思います。
MINA 実はアルバムの中で一番最後に作った曲なんですよ。12月ごろから制作をはじめて、みんなでメロディのデモを持ち寄って、NAGISAのデモが選ばれて。それにSAKIKAが思ったことを乗せたんですね。すごくスピーディーに制作が進んでいったのも、今、伝えたいことがあるからだろうなって思ったし、このタイミングでこういう曲を出せるのがよかったなって思います。
NAGISA 曲の構成とか流れとか、家でみんなで夜遅くまで輪になってやって。本当にみんなで作り上げたっていう感じの曲だから、ライブでやったらみんな号泣やな。
MIREI まだ、やったことないけどな。号泣予定やな(笑)。
このアルバムのリリースを機に、自分で考えたアレンジとか、やりたいことができたので、本当に嬉しくて(NAGISA)

(笑)NAGISAさんも「聞いてほしいこと」が自分らしい曲ですか?
NAGISA メロディはそうですね。別の話をするなら、インディーズの頃の曲かな。私は3人がバンドしてるところに、1年遅れで加入したので、もともとある曲に対しては、ちょっとコンプレックスがあったんですよ。でも、このアルバムのリリースを機に、自分で考えたアレンジとか、やりたいことができたので、本当に嬉しくて。だから、これまでよりもほんまに、全部の曲に愛着が湧いたし、大事な曲が増えました。その中でも1曲だけあげるとするなら……「JUMP」か「360」かな。
MIREI うちが「JUMP」の話するから、「360」にして。
NAGISA (笑)わかった! 「360」(作詞・作曲はMINA)はもともとあった曲なんですけど、ギターも結構足して。チョーキングも自分のやりたいことを詰め込んだ1曲で、ライブでも激しく弾かせてもらってて。これが自分らしいギターだ! というのは、まだつかめてないので探り探りなんですけど、自分で作ったフレーズっていう意味ですごく自信があるというか。加入当時は技術が追いつかへん部分があって、やりたくてもできひんことがたくさんあったんですけど、自分でも成長を感じれたなっていう曲ですね。
MINA インディーズの時に出してた曲なんですけど、アウトロの終わり方のアレンジを変えたかった曲でもあって。再録音するにあたって、ギターを足したり、アウトロを伸ばしたりしたので、リニューアルしたなっていう感じがあります。
MIREI というわけで、私は「JUMP」です。ずっとライブで盛り上がりやすい曲が欲しいって思ってて。ジャンプするときって、ライブで一番アガってる時じゃないですか。だから、「JUMP」っていう言葉を入れた曲を作ろうと思って。最初は、ほんまにメロディとドラムしかついてなくて、完全にセッションみたいな感じで一緒にやりながら作っていった曲です。
NAGISA ギターアレンジも、セッションしながら、その場で出てきたものを使ったりして。ライブを意識した曲だし、ライブでも楽しく激しく弾かせてもらってますね。
MINA ベースはずっとどこかで使いたかったスラップを初めていっぱい入れてみた曲です。スラップのフレーズを作るのが難しかったですね。試行錯誤を重ねながら作っていったので、いっぱい練習する曲ですね。
SAKIKA 作詞は、もともとMIREIが持ってきた歌詞に私がちょっと加えて。同い年の子とか、「毎日、暇人やわ」っていう子がおるんですよ。そんなに暇やったらライブおいでやって思ってたので、つまんないなと思う学生の日常を混ぜて、サビはみんなでジャンプしようぜっていう風に持っていきましたね。お客さんにもライブで一緒に楽しんでもらえたらいいなって思ってます。
今、世に出てるGIRLFRIENDの曲の中で一番最初にできた曲やし、自分の中でも最初の頃に作った曲で(MINA)

最後にMINAさんは?
MINA 自分らしい曲をあげるとしたら「甘い誘惑」かなと思います。今、世に出てるGIRLFRIENDの曲の中で一番最初にできた曲やし、自分の中でも最初の頃に作った曲で。私がすごいチョコレートが好きだったっていうところから始まった曲なんですけど、当時は、SAKIKAがあんまりチョコレートが好きじゃなかったんですよ。みんなでスイーツパラダイスに行っても、あんまりチョコレートを食べなかったんですけど、「甘い誘惑」を歌っていくうちにだんだん好きになり始めて。今はもう、中毒のようにどハマりしてて。染めてやったぞ!っていう気持ちがあります(笑)。チョコレートの波に飲まれて嬉しいなって。
メジャーデビューシングルのカップリングに収録されてた曲でもありますが、アルバムの1曲目で、タイトルにもなってますよね。
MINA みんなが好きなものをタイトルにして、聞いてくれるみなさんが好きになってもらえるアルバムになったらいいなって話してて。他にも「アボガド」だったり、「おこげ」だったりっていう案が上がってたんですけど(笑)。
「チョコレート」か「おこげ」の2択だったんですよ(MIREI)

「おこげ」じゃなくてよかった。
MINA あはははは。フリーズドライのおこげにどハマりしてて。おこげいいいやん!って。
MIREI おこげ、最後まで残ってたんですよ。「チョコレート」か「おこげ」の2択だったんですよ。
MINA 1stで「おこげ」はやばいかなっていう話になって。「甘い誘惑」でチョコレート中毒のことを歌ってるし、GIRLFRIENDっぽさもあるし、バレンタインも近いしっていうことで、「チョコレート」になりました。
MINAさんがこの曲を作ったのは15才の時でしたよね。今、「チョコレート」以外で中毒になってるものは何かありますか?
MIREI 私はマンガ。「亜人」とか「東京喰種トーキョーグール」、「食料人類」や「デビルズライン」、「スモーキン’パレヱド」が大好きなんですよ。
……グロくて、エグい漫画ばかりですね。
MIREI そうなんです。ただ、殺されるのが好きな訳じゃなくて、味方が殺されてる時にムカついて、戦ってる時の目が好きなんですよ。拡張した目が好きすぎて、そのシーンがきたら、うおーっ! てなってます。
NAGISA あははは。ヤバッ。ほんまに怖い。
SAKIKA うちのメンバーにこういうのいて大丈夫かな? って私、思いました(笑)。
MIREI ちょっと理解されにくいんですよね。
MINA 私もちょっとかぶるんですけど、今、全国対バンツアーを回りながら、全国のアニメイトを回ってます! 各地で違いがあって。この前、香川のアニメイトに行ったんですけど、私が「HUNTER×HUNTER」(キルア推し)のガチャガチャを回してて。両替しまくってたんですけど、その度に、店員さんが「頑張ってください!」って声をかけてくださって。香川のアニメイトの人はめっちゃ親切でした。一昨日は広島のアニメイトに行って。限定グッズはなかったんですけど、『幽☆遊☆白書』(飛影推し)のメモ帳とブロマイドとかがあって。福岡のアニメイトは限定グッズがあって……。
あはははは。もういいです。続いてNAGISAさん。
NAGISA 私は氷が好きなんですよ。氷を好んで食べる人は貧血気味の症状があるっていうので、あんまり良くないかもしれないんですけど、家でも水を凍らして、自分で作ってて。なんかわからへんけど、ハマるんです。……(笑顔で)恋みたいですね!
MIREI はい、めんどくさーい。
MINA 意味わからへん(笑)。
SAKIKA あははは。じゃあ、私はまろやかなものを。私は家にいる時に毎日、ヨーグルトを食べてます。青汁も健康のために飲んでたんですけど、もっと美味しい食べ方がないかなと思って、最近はヨーグルトにナッツと青汁の粉を振りかけて、はちみつをかけて食べるのにハマってますね。家にいる時は毎食食べるくらい。1日、2~3食くらい食べてます。美味しいんですよ。
MIREI 青汁を1日3本分って飲みすぎですよね。あと、もしもタイトルが「ヨーグルト」だったら、真っ白いジャケットになりそうやな。
NAGISA ヨーグルトに溺れてるMVを撮って。
MINA ああ、気持ちわるっ!