
小説『ガーリー・エアフォース』(著:夏海公司、イラスト:遠坂あさぎ)のTVアニメの放送が、2019年1月に決定した。また、鳴谷 慧とグリペンが描かれた第1弾キービジュアル、航空戦が描かれた第1弾PVも発表。加えて、キャスト情報が既出の鳴谷 慧、グリペン、イーグルのキャラクタービジュアルに加え、ファントム、宋 明華のビジュアルも解禁。さらに、ファントム 役を井澤詩織、宋 明華 役をLynnが演じる。キャストの2人からコメントも。そして、OPを歌うアーティストは、グリペン 役・森嶋優花の所属する「Run Girls, Run!」。森嶋からのコメントも到着している。

謎の生命体・ザイの脅威から小松市に逃れてきた高校生。避難行の際にグリペンに救われた。とある理由からパイロットを志す。

スウェーデンの戦闘機・グリペンを操るアニマの少女。人類の切り札で使命感は人一倍ながら、その挙動は不安定で怪しい。

那覇基地からやってきたアニマの少女。戦績優秀、天真爛漫、能天気な自信家で、いつも明るく無邪気に敵機を撃墜。

三沢基地からやってきたアニマの少女。可憐な容姿とは裏腹に一癖も二癖もあるクールな現実主義者。

慧の幼なじみで、日本生まれの中国育ち。慧と一緒に小松市に避難してきた。慧のことを何かと気に掛けている。
ファントム役・井澤詩織コメント

宋 明華 役・Lynnコメント

OPを歌うRun Girls, Run!は、楽曲「Break the Blue!!」を10月7日(日)のイベント「電撃祭」にて初披露した。楽曲を手掛けたのは本作で音楽も担当するI’ve Sound。10月28日(日)からの初のライブツアーでも歌唱が予定されている。

オープニングテーマ
Run Girls, Run!「Break the Blue!!」
作詞:RINA 作曲/編曲:高瀬一矢
Run Girls, Run!は声優、林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美の3名による声優ユニット。10月28日(日)より大阪、宮城、東京にて初のライブツアー「Run Girls, Run! 1st LIVE TOUR 止まってなんかいられない」が開催。
森嶋優花のコメント
とてもスピード感のある曲になっていて、本作の主題歌として戦闘シーンなどの映像が想像できるようなとてもかっこいい曲です。Run Girls,Run!の歌声で、皆様がテンションMAXになれるよう力を込めました。OPアーティストとしても、精一杯歌わせていただいておりますので、よろしくお願いします!
【イントロダクション】
突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施した「ドーター」と呼ばれる兵器。操るのは、「アニマ」という操縦機構。それは——少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ・グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
作品情報
TVアニメ ガーリー・エアフォース
2019年1月放送開始
【STAFF】
原作:夏海公司(電撃文庫刊)『ガーリー・エアフォース』
監督:小野勝巳
シリーズ構成:永井真吾
キャラクター原案:遠坂あさぎ
キャラクターデザイン・総作画監督:今西 亨
メカニックデザイン・戦闘監修:大河広行
音楽:I’ve Sound
制作:サテライト
【CAST】
鳴谷 慧:逢坂良太
グリペン:森嶋優花
イーグル:大和田仁美
ファントム:井澤詩織
宋 明華:Lynn
© 2018 夏海公司/KADOKAWA/GAF Project
【原作小説あらすじ】
突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施した「ドーター」と呼ばれる兵器。操るのは、「アニマ」という操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ・グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
関連サイト
TVアニメ『ガーリー・エアフォース』 オフィシャルサイト
http://gaf-anime.jp/
TVアニメ『ガーリー・エアフォース』オフィシャルTwitter
https://twitter.com/GAF_anime
『ガーリー・エアフォース』原作 オフィシャルサイト
http://dengekibunko.jp/title/girly/
電撃文庫公式サイト
http://dengekibunko.jp/
原作小説
ガーリー・エアフォース
著者:夏海公司、遠坂あさぎ 出版社:KADOKAWA / アスキー・メディアワークス