競輪の鉄板予想とは?レースの選び方やおすすめの買い方をご紹介

競輪の鉄板予想とは?レースの選び方やおすすめの買い方をご紹介

競輪の鉄板予想方法

競輪で勝つためには、どのように予想したらよいのか悩んでいる方はたくさんいるでしょう。

「確実に勝てたら・・・。」

と思う方もいるでしょう。

ですが、ギャンブルである競輪に100%勝てる方法は存在しません。

予想するのに必要な判断材料はたくさんありますが、あくまでも材料でしかないので、当たるとは限らないのが現実です。

悩んだ末に、買い目を多く購入してしまいトリガミになってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、競輪で勝てないと悩んでいる方に「競輪の鉄板予想で稼げる方法」について紹介します。

今後の競輪生活のためにも、競輪で勝負している他の方との差をつけるためにも、鉄板レースの条件や、稼ぎ方、狙い方について理解しておきましょう! 

競輪の鉄板とは?

競輪の鉄板とは

競輪の鉄板とは、人気の選手が上位入線する可能性が特に高いレースのことを指します。

鉄板レースとは言いますが、勝率100%というわけではありません。

ただ落車事故など、イレギュラーが起こらなければだいたいこの着だろうと見えるレースを指します。

鉄板レースは当たりやすい分、人気が集中し3連単であってもオッズは低くなるでしょう。

とは言え、それでも目安10倍くらいは付くかなという程度なのでオッズが低いからと言えど稼げないというわけでもありません。

言い換えると手堅く拾えて美味しいレースとも言えるでしょう。

ですが、鉄板レースの数は限られているうえ、多く購入して失敗した場合は大損になってしまう場合もあるので覚悟は必要です。

競輪の鉄板予想で選ぶべき5つのレース

競輪の鉄板予想で選ぶべき5つのレース

鉄板レース予想の基本は、レース選び。

選手の実力通りや評判通りの結果になるレースを選ぶようにしましょう。

例に出すと、競走得点1・2・3位の選手がそのまま1・2・3着をとれば、鉄板の買い目となります。

反対に、競走得点の低い選手や単騎選手が車券に絡んだ場合、穴の買い目です。

では、どのようなレースを選べば選手の実力通りの結果になりやすいのでしょうか?

選手の実力通りの結果になりやすいレースの条件をまとめてみましたのでご覧ください。

グレードの低いレース

競輪の鉄板予想はグレードの低いレースを選ぶ

鉄板予想で選ぶべきレース1つ目は、グレードの低いレースを狙うことです。

これは、グレードの低いレースは賞金が低く、選手が本気を出さないことがあるからと言えます。

怪我のリスクを考えた結果、思い切った走りはしないことが多いので、無難なレース結果になりやすいです。

競輪のレースのグレードは、高い順番に「GP・G1・G2・G3・F1・F2」。

GP・G1・G2・G3レースは、実力のある選手が集まっているので様々なレース展開になりやすく予想が非常に難しいです。

鉄板予想をするときは、G3以上のレースではなく、F1・F2レースを狙ってみてください。

7車立てレース

競輪の鉄板予想は7車立てレース

鉄板予想で選ぶべきレース2つ目は、7車立てのレースを狙うことです。

これは、選手の人数が少ないので混戦になりづらく、無難なレース結果になるからと言えます。

極論、選手が2名だけなら、強い選手が1着で弱い選手が2着となるように、7車立ては9車立てに比べると強い選手が順当に勝ち進みやすいです。

また7車立のレースのなかでも、ミッドナイト競輪は周回数が少ない分鉄板の買い目が出やすいのが特徴。

ミッドナイト競輪は、逃げ選手や捲り選手の1着を狙ってみると的中率をあげることが出来るでしょう。

ガールズケイリン

競輪の鉄板予想はガールズケイリン

鉄板予想で選ぶべきレース3つ目は、ガールズケイリンを狙うことです。

ガールズケイリンは女性選手だけのレース。

このレースでは出場選手が限られているため、選手同士の実力差が非常に大きいのが特徴。

更に競輪の基本戦術となるラインというチーム戦を禁じられている為、個人競技の側面が強くなります。

有名な児玉碧衣選手や荒川ひかり選手が出走した場合は、間違いなく軸買いがおすすめです。

また、ガールズケイリンはラインを組むことが禁止されているので、競走得点の高い選手が順当に勝ちやすくなっています。

予選・一般・準決勝

競輪の鉄板予想は予選や一般や準決勝を狙う

鉄板予想で選ぶべきレース4つ目は、予選・一般・準決勝を狙うことです。

予選や準決勝は、同地区での勝ち上がりを狙う選手が多く、スジ通りの決着が多くなります。

また、一般は負け戦なので、怪我などのリスクを考えず無理して上位を狙う選手が少ないです。

逆に、初日特選・特選・決勝は、賞金が非常に高く設定されています。

そのため、全員が上位を目指しているので、混戦となりやすいです。

上記のレースでは、鉄板の買い目が出にくいのでもし鉄板を狙うのであれば買わないようにしましょう。

二分戦や先行一車

競輪の鉄板予想は二分戦や先行一車

鉄板予想で選ぶべきレース5つ目は、二分戦や先行一車を狙うことです。

これは、ラインの数が少ないほど混戦になりづらく、無難なレース結果になるからと言えます。

例をあげると、二分戦では、強いラインと弱いラインの2つのみ。

予想外の展開が起こりにくく、順当に強いラインが勝ちやすいです。

反対に、四分戦や細切れ戦は鉄板の買い目が出にくいのが特徴なので、買わないようにしましょう。

鉄板予想の買い目が出やすい3つのレース展開

鉄板予想の買い目が出やすい3つのレース展開

鉄板予想の基本は、選手の実力通りの結果になるレース展開を予想することです。

例を上げると、最も強い選手が逃げ選手であれば、逃げラインから1・2着が出やすいでしょう。

反対に、強い選手が追い込み選手ばかりだと、レース展開の予想が難しくるのが特徴です。

では、どのようなレース展開になると選手の実力通りに鉄板の買い目が出やすいのでしょうか。

ここからは、鉄板の買い目が出やすいレース展開を3つ紹介していきます。

逃げラインのスジ決着

逃げラインのスジ決着

鉄板の買い目が出やすいレース展開の1つ目は、逃げラインのスジ決着です。

これは、逃げ選手が強く、捲り選手が弱いときに起こりやすい特徴があります。

強い逃げ選手がラインを引っ張り、同じラインの選手がそのまま1・2着を取るのがこのレース展開の条件。

また、逃げラインが捲りラインより長い場合でも、このパターンになりやすいので覚えておきましょう。

これは捲るために抜く人数が多くなり、捲りが届かなくなるからです。

例をあげると、最終バックストレッチが「123−45−67」の隊列で、1番車の選手が最も強いとします。

このときの狙い目は、3連単「12-12-34」のフォーメーションです。

1番車の選手が逃げれば「1-2」、2番車の選手の差しが届けば「2-1」となります。

また、3着は同じラインの3番手と他ラインの捲り選手を入れるべきです。

5番車の選手が4番車の選手より強そうなら「12-12-35」という買い方も良いでしょう。

捲くりラインのスジ決着

捲くりラインのスジ決着

鉄板の買い目が出やすいレース展開の2つ目は、捲りラインのスジ決着を予想することです。

これは、捲り選手が強く、逃げ選手が弱いときに起こりやすい特徴があります。

強く捲くりを得意とする選手が一気に捲り、同じラインの選手がそのまま1・2着を取るということです。

また、逃げラインが2名ラインのときも、このパターンになりやすいので覚えておきましょう。

捲るために抜く人数が少なくなるので、捲りを決めやすいようですね。

例をあげると、最終バックストレッチが「123−45−67」の隊列で、4番車の選手が最も強いとします。

このときの狙い目は、3連単「45-45-12」のフォーメーションです。

4番車の選手が捲り切れば「4-5」、5番車の選手の差しが届くのであれば「5-4」になります。

また、3着は逃げラインの逃げ選手と追い込み選手を入れるべきです。

5番車の選手が実力不足の場合は「4-125-125」という買い方もありもでしょう。

逃げ選手と捲くり選手のスジ違い決着

逃げ選手と捲くり選手のスジ違い決着

鉄板の買い目が出やすいレース展開の3つ目は、逃げ選手と捲り選手のスジ違い決着を予想することです。

これは、逃げ選手と捲り選手が同じくらい強いときに起こりやすい特徴があります。

2つのラインが並走状態であれば、前にいる選手のほうが上位入線しやすいです。

また、ラインの数が多いときや単騎選手が強いときも、このパターンになりやすいので覚えておきましょう。

レースが混戦になりやすく、スジ違い決着になりやすいということです。

例をあげると、最終バックストレッチで「123−45−67」の隊形で、1・4番車の選手が同等の実力とします。

このときの狙い目は、3連単「14−14−23」のフォーメーションです。

1番車の選手が逃げきれば「1-4」、4番車の選手の捲りが届くのであれば「4-1」となります。

また、3着は逃げラインの追い込み選手2名を入れるべきです。

5番車の選手が、4番車の選手に付いて行けそうなら「14-14-235」という買い方も1つの方法です。

競輪の鉄板予想まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「競輪の鉄板予想」について解説していきました。

これらをまとめると・・・

  • 競輪の鉄板予想で選ぶべき5つのレース
  • 鉄板予想の買い目が出やすい3つのレース展開

以上を紹介してきました。

大事なのは、鉄板レースをしっかり見極めることです。

むやみやたらに勝負するのではなく、上記で紹介したレースやレース展開で勝負をすれば競輪予想の鉄板予想の勝率は間違いなく安定するので、必ず頭に入れておきましょう。

よく当たる競輪予想サイトを2つご紹介!

今回は、競輪の鉄板予想についてご紹介しました。

競輪初心者の方や、始めたての方、競輪の鉄板予想がいまいち分かっていない方は、鉄板とはいえ稼ぐことは難しいでしょう。

そこで、そんな皆さんにも「鉄板レースを選び使って稼げる方法」をご紹介します。

その方法は・・・競輪予想サイトを利用することです!

過去に検証してきた競輪予想サイトの中から、無料予想がよく当たる競輪予想サイトを厳選して紹介します。

無料予想が当たるので、情報料金といったリスクが少なく稼ぐチャンスを手にすることが可能です。

登録や利用は無料で、毎日予想は公開されているので、これをみた方は今日から競輪予想で面白いほど稼げるようになるでしょう!

【よく当たる競輪予想サイト①】競輪クラブ虎の穴

よく当たる競輪予想サイトの1つ目は「競輪クラブ虎の穴」です!

参考までに下記の成績をご紹介します。

  • 的中率 :90.9%
  • 回収率 :277%
  • 累計収支:182,800円

驚きの成績を残しています。

無料予想に関しては、他の競輪予想サイトではなかなか見ることが出来ないほどの成績。

口コミでも高評価が続いていることから、どのタイミングで始めても同じクオリティが維持されるでしょう。

まずはお試しで、無料予想から参加してみてはいかがでしょうか?

競輪の的中率を上げる競輪予想サイト

【よく当たる競輪予想サイト②】競輪ライジン

keirin-rizin_icatch2

よく当たる競輪予想サイトの1つ目は「競輪ライジン」です!

参考までに下記の成績をご紹介します。

  • 的中率 :100%
  • 回収率 :357%
  • 累計収支:142,800円

的中率・回収率ともに素晴らしい成績を残しています。

どの場面においても高い回収率を残しているのはもちろん、無料予想とは思えない程の的中率です。

無料予想でこれだけのクオリティを出せるサイトは中々見当たらないでしょう。

自分の予想の参考にするだけでも構いませんので、無料予想から試してみてはいかがでしょうか!

競輪の的中率を上げる競輪予想サイト