当たるんですで当たりたい方必見!ステップごとに買い方を徹底解説!
ランダムに選出された番号をもとに車券を購入する当たるんです。
オートレース限定のサービスで一部の競輪ファンからも利用している方が多いようですが、あなたはご存知でしょうか。
通常の予想とはまた違った楽しさがあるとサービス開始当初から注目を集めています。
本記事ではそんな当たるんですのプランや購入方法などご紹介!
はじめての方でも分かりやすいよう、それぞれステップごとに徹底解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
「当たるんです」とは?
当たるんですとは、宝くじのような感覚で楽しめるオートレース専用のサービスのこと。
2016年12月頃からはじまり、内容としては複数のレース予想をまとめて公開するというものになっています。
過去の傾向から1レースあたりの的中率は若干低めではあるものの、予想が当たった場合の配当金はかなり高め。
1口500円から購入可能なので、実際に参加する方も多いようです。
そんな当たるんですの売上の一部は、機械工業の振興や社会福祉の増進、観光地の活性化、環境保全対策の費用に充てられています。
地域の振興や発展に役立てられている素晴らしいサービスと言えますね。
運営しているのは株式会社JPF
商号 | 株式会社JPF |
---|---|
代表取締役 | 渡辺 俊太郎 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4番11号 |
設立 | 1957年9月3日 |
事業内容 | ・公営競技のトータルマネジメント ・公営競技及びアマチュア競技の着順判定写真撮影業務 ・審判業務用VTRの撮影・録画・放映業務 ・場内実況放映 ・CS放送・地上波放送向け実況映像の制作 ・各種イベント業務 ・場内監視装置の操作及び保守・施工 ・競技用の電子機器システム設計・施工 ・飲食店の企画・運営 ・その他上記に付随する事業 |
関連会社 | 当たるんです株式会社 当たるんですマーケティング株式会社 |
当たるんですを運営しているのは、株式会社JPF(ジェイピーエフ)。
競輪をはじめ、国内の公営競技をもとに幅広く事業を展開しています。
今まで培ってきた公営競技の知識や経験、ノウハウを活かして、地域社会への貢献だけでなくスポーツ復興を目的とした活動が多いです。
近年では、3人制バスケットボール(3×3)やマリンスポーツなど、公営競技以外のスポーツ分野にも事業を拡大中。
これからは公営競技だけでなく、スポーツ界全体を支える会社になる企業と言っても過言ではないでしょう。
大人気YouTuberヒカルも「当たるんです」を使っていた!
出走表や選手のデータなどを見て予想するのではなく、運試しで勝負する「当たるんです」。
チャンネル登録者数500万人を超える大人気YouTuberヒカルさんが実際に検証していたのはご存知でしょうか?
その動画が以下になります。
2018年の検証動画ということもあり、現在とは違うプランで勝負しています。
羽振りの良いヒカルさんは3つのプランを10万円ずつ購入。
果たして結果はどうなったのでしょうか。
気になる方は、ぜひ動画をご覧ください。
さらにヒカルさんだけでなく、他でも数多くのユーチューバーが当たるんですを動画内で検証しています。
当たるんですを利用するかどうか検討している方は、一度「当たるんです」の公式YouTubeをご確認ください。
当たるんですで購入できるプランは全部で6種類!
当たるんですは、公開されている情報通りに車券を購入するというもの。
仕組みや購入する際の流れはシンプルですが、気になるのは現在どのようなプランが提供されているのかです。
ここでは、当たるんですが提供している6種類のプランを徹底解説していきます。
プラン | 1口当たりの金額 | 当選確率 | 最大当選金額 |
---|---|---|---|
当たるんです4(8車立て) | 500円 | 1/4096 | 1,433,600円 |
当たるんです4(7車立て) | 500円 | 1/2401 | 840,350円 |
当たるんです4(6車立て) | 500円 | 1/1296 | 453,600円 |
当たるんです3(8車立て) | 1,000円 | 1/512 | 358,400円 |
当たるんです3(7車立て) | 1,000円 | 1/343 | 240,100円 |
当たるんです2(8車立て) | 2,000円 | 1/64 | 89,600円 |
当たるんですは、一口500円から購入することが可能。
一口あたりの金額が上がれば上がるほど、当選確率が上がっていきます。
ただ、当選確率が上がった分だけ、最大当選金額は下がっていくので注意してください。
娯楽やお試し感覚で購入する方なら、当選金額が魅力的な8車立てレースの「当たるんです4」で勝負するようにしてください。
優良認定されている競輪予想サイトのどの有料予想よりも安く参加でき、同等の金額もしくはそれ以上に稼げるからです。
配当重視かそれとも当てやすさを重視するのか決めてから、プランを購入するようにしてください。
当たるんですの購入方法は?どのような仕組み?
当たるんですで提供されているプランの詳細が分かれば、知りたいのは購入方法のみ。
ここでは、当たるんですの購入方法をステップごとに詳しくご紹介していきます。
- 会員登録をしよう
- ネット銀行やATMで購入する分をチャージ
- 当たるんですで購入する
まだ購入したことがない方は、この機会に確認してください。
①会員登録をしよう
当たるんですのプランを購入するためには会員登録が必須。
現在、非会員のユーザーが購入できる方法はありませんので覚えておきましょう。
それでは早速、会員登録の方法をご紹介していきます!
当たるんですの登録方法は以下の2つ。
- メールアドレスを入録して登録
- LINEにログインして登録
TOPページの右上にある「会員登録(無料)」ボタンをタップすると、上記の画面に切り変わります。
こちらにメールアドレスを入力もしくはLINEログインを行うと仮登録が完了!
会員登録完了の旨のメールもしくはメッセージが届くので、そちらからURLを開いてパスワードを設定すると本登録となります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 年金手帳
- 住民基本台帳カード
- 外国人登録証明書
ただ、本登録には上記の本人確認書類などが必要になってきます。
いずれか一つを用意するとスムーズに登録できるので、事前に準備すると良いでしょう。
②ネット銀行やATMで購入する分をチャージ
本登録が完了したら、ネット銀行やATMなどで購入する分の金額をチャージしましょう。
決済方法は以下の4つです。
- クレジットカード
- ネット銀行
- ATM
- PayPay
ご入金手続きが完了すれば、リアルタイムでチャージ分の金額が反映されます。
ただ銀行の営業時間外の場合やシステムの稼働状況によって、入金が遅れることがあるので覚えておきましょう。
しばらく時間が経過して反映されない場合は、カスタマーサポートセンターにお問い合せください。
③当たるんですで購入する
購入する金額がチャージできれば、あとはあなたの希望分を購入するだけです。
以下5つの手順通りに行ってください。
- マイページ内の「当たるんですを購入する」をタップ
- 購入する分の口数を選択して「購入」ボタンをタップ
- 購入内容を確認して「購入予約」ボタンをタップ
- 購入完了
上記①~③のたった手順で購入完了となります。
案内に従えば、たった数分で行えるのでぜひ実践してみてください。
当たるんですが当たらなかったときの対処法をご紹介!
当たるんですは、宝くじのような感覚で行うことができます。
どうしても運要素が強いので、当たらないという場合も珍しくないでしょう。
ある程度の回数分を勝負して結果がともわなければ、当たるんですを退会するのも一つの手です。
以下の画像をご覧ください。
ログインページから退会手続きのページに移行して「移行する」をタップすると退会完了。
会員登録や購入とは異なり、手順はたったこれだけです。
当たらないサイトに登録しているままにするかどうかは個人の自由ですが、これといった理由がなければ退会するのが無難でしょう。
まとめ
通常の競輪予想とは、勝負方法が異なる当たるんです。
購入した出目通りに車券を購入するといった内容となっています。
売上の一部には、地域の振興や発展に役立てられているため、素晴らしい取り組みと言えるでしょう。
そんな当たるんですは、人気YouTuberであるヒカルさんに動画化されるほど注目を集め続けています。
普段の競輪予想とはまた違った楽しみ方ができるので、気になる方は一度試してみてください。