競輪はコツコツ稼ぐのに最適!その予想のコツや上達方法をステップごとに解説
「競輪って稼げる?」
これから公営ギャンブルを始めようと思っている皆さんの中には、そう疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
競輪は、競馬・競艇・オートレースなどと比べても、的中率とオッズ(配当)のバランスが良いと言われています。
ほどよく当たりやすく配当も大きい、比較的に稼ぎやすい公営ギャンブルとも言われているのです。
しかし、きちんと作戦を立てずに勝負しても、稼ぐことはできません。
そこで今回は、競輪でコツコツ稼ぐための方法についてご紹介します。
コツコツ稼ぐ為の軍資金、買い方、時短術など順を追って説明していくので、ぜひ最後までご覧ください。
的中率を上げつつマイナスの出ない範囲で勝負する
競輪で稼ぐためには、そもそも車券を購入して、そこから当たらなければ意味がありません。
購入点数を増やして極論全通り買えば誰でも当たりますが、配当金が掛け金を下回ってしまえば、いわゆるトリガミ、マイナス収支です。
大事なことは、いかにマイナスにならないように意識をしながら、的中率を上げるかになります。
そのために気を付けるポイントは、次の通りです。
- 投資する金額を決めておくこと
- 収支をきちんと管理すること
- 的中率を上げること
こう見ると当たり前と思われるかもしれません。
しかし、公営ギャンブルを始めると、徐々に大きなリターンを求めるようになります。
運よく高配当の車券が当たれば、次もまた、一攫千金を目指してしまうもの。
とは言ってもオッズの高い車券は、総じて的中難易度が高く、なかなか当たりません。
気が付けば、収支が大きくマイナスしているのもザラに起こりうります。
競輪でコツコツ稼ぐためには、配当が低くても、できるだけ的中率の高い車券を選ぶようにしましょう。
そして、想定払い戻し金額を毎回計算し、投資金額を上回らないようにしつつ、車券を購入してください。
【賭式】最初はワイドから!適切な点数で勝負するには?
競輪には、全部で7つの賭式があります。
その中でも競輪初心者の方には、ワイドから始めるをおすすめします。
では、なぜワイドなのか。
それを説明するのに、KEIRIN.jpから引用した出走表を使いましょう。
出走表にある一番左側の数字が枠番、そのふたつ隣の数字が車番です。
例えば、このレースの結果が、1着9番(6枠)、2着3番(3枠)、3着6番(5枠)であったとします。
その場合、賭式ごとの的中車券例、的中確率(9車立ての場合)はこちら。
賭式 | 的中の条件 | 的中車券 | 的中確率 |
---|---|---|---|
3連単 | 車番で1・2・3着を着順通りに予想する | 9-3-6 | 1/504 |
3連複 | 車番で着順には関係なく1〜3着までを予想する | 3=6=9 | 1/84 |
2車単 | 車番で1・2着を着順通りに予想する | 9-3 | 1/72 |
2車複 | 車番で着順には関係なく1・2着を予想する | 3=9 | 1/36 |
2枠単 | 枠番で1・2着を着順通りに予想する | 6-3 | 1/33 |
2枠複 | 枠番で着順に関係なく1・2着を予想する | 3=6 | 1/18 |
ワイド | 車番で1〜3着内の2車を予想する | 3=9 6=9 3=6 | 1/12 |
今回おすすめするワイドは、1〜3着までに、予想したうちの2車が入線すれば的中です。
7つの賭式の中では、最も的中確率が高いので勝負しやすいのも利点の1つ。
もちろん、的中率が高い分、オッズは低くなる傾向です。
購入点数を増やし過ぎると、当たったとしてもマイナスになる可能性も他の賭式に比べて高いでしょう。
そこで今回は、各賭式で収支がマイナスにならない考え方をご紹介します。
各賭式の払い戻しの平均より少し下の投資金額を調整し、購入点数と軸になる選手の枠数を算出してみました。
もちろんレースごとにオッズは異なりますので、あくまでも参考程度としてください。
賭式 | 点数 | 軸 |
---|---|---|
ワイド | 1点~2点 | - |
2車複 | 6点以内 | 4車以内 |
2車単 | 20点まで | 1着4車、2着6車以内 |
3連複や3連単は、本命や対抗など軸を分けたりなど戦略なども複雑に絡むのでここでは割愛させていただきます。
この目安はあくまで9車立てのレースの場合ですので、7車立てのレースであれば更に買い目を絞ってください。
競輪は、ラインで決まることも多いので、同じラインの選手を選ぶことも、買い目を絞るポイントです。
【会場選び】33バンクは堅い決着になりやすい傾向に
競輪で使う走路のことを”バンク”といい、33バンクとは、周回距離が333mある走路です。
33バンクは、比較的ラインに加わらない自力選手が1着になりやすいと言われていますが、それはなぜでしょうか。
競輪で使用するバンクは、333m、400m、500mの3種類。
どのバンクでもレースで走る距離は2000mと決まっていますので、バンクごとに周回数が違います。
333mバンクなら6周回、400mバンクなら5周回、500mバンクなら2周回でゴール。
競輪場は全国に43カ所ありますが、333mバンクは7カ所。
- 前橋競輪場(群馬県)
- 松戸競輪場(千葉県)
- 小田原競輪場(神奈川県)
- 伊東競輪場(静岡県)
- 富山競輪場(富山県)
- 奈良競輪場(奈良県)
- 防府競輪場(山口県)
33バンクは、他の種類のバンクと比べて直線が短く、コーナーのカントがきついことが特徴。
直線が短いと、後方から捲りが届きづらく、逆に先行自力選手がトップスピードを維持したままゴールを駆け抜けやすい傾向にあります。
また、コーナーの傾斜(カント)がきついと、先行選手が逃げを決めやすくなります。
これは捲りを狙う選手が、コーナーで並走すると遠心力で外に振られやすいため、捲り切れなくなる為。
力のある自力選手は人気も高い傾向にあり、これが33バンクは手堅い結果になりやすい理由です。
ただし、競輪場によって、直線の長さや傾斜は異なりますので、大雑把な傾向だけ覚えとくのではなく競輪場ごとの決まり手データまでチェックしておくのが重要。
特に前橋競輪場は、国内初の屋内バンクで天候などの外的な影響を受けにくく、選手の実力がより結果に反映されます。
そのため、配当は低くなりがちですが、適切な購入点数を守ればコツコツ稼ぐこともできるようになるでしょう。
【レース選び】的中難易度の低いレースから!難易度を上げていく必要あり
競輪は、レースのグレード、出走人数でも、的中難易度が変わります。
特に的中難易度が低いおすすめのレースはこちら。
予想難易度の低いレース | 理由 |
---|---|
A級予選 | 実力差が顕著で買い目を絞りやすい |
7車立て | 9車立てに比べて、的中確率が高い |
ガールズケイリン | 個人戦の要素が強く、実力差が出やすい |
ミッドナイト競輪 | 周回数が少なく、先行選手が有利 |
風のない晴天のレース | 外的要因で荒れる要因が少ない |
競輪予想初心者の方は、的中難易度の低いレースから始めてみましょう。
おすすめは、FⅡ開催の7車立てで、自力の若手選手がいるレースです。
若手選手の逃げ、あるいは実力のある選手の捲りが決まりやすい展開となりますので、的中難易度が低いと言われているのが大きな理由。
手堅い分、配当が低い傾向にありますので、的中難易度の低いレースで慣れてくれば少しずつ難易度の高いレースにも挑戦しましょう。
【戦略】競走得点やラインを意識!先行一車のレースは特にチャンス
競輪は個人戦でありながら、ラインというチーム戦略もあります。
このラインがただ強い選手だけ上位を取るわけでもない競輪の面白さにつながってると言えるでしょう。
ラインとは、ひとつのレースごとに近隣地区の選手や、仲の良い選手などで構成されるチームを指します。
そのため競輪は、レースの主導権を握ると思うラインを軸に、予想を立てることが予想の基本に。
では再び、KEIRIN.jpから引用した出走表をご覧ください。
私の場合は、出走表に記載されている次のデータに注目しています。
- 自力型で競走得点の高い選手
- 決まり手で「逃げ」が多い選手
- B(バック)回数が多い選手
- 今場所、前場所の着順成績が良い選手
これらのデータが他の自力選手と比べて優位な場合には、レースの主導権を握る確率が高くなるのです。
つまり、レースの主導権を握ることができれば、そのラインが上位に入りやすくなります。
さらに、自力選手が1名しかいない「先行一車」の場合は、特にチャンスです。
先行一車となった場合には、後ろから捲る選手しかいないため、自力選手が自分のペースで走りながら逃げ切ることができます。
【上級者向け】賭式を3連複まで上げて買い方を固定する
ここまででワイドや2車複で予想の的中率が上げられたとしても、どうしても配当面でコツコツ稼ぐと言っても収支を伸ばせないかもしれません。
効率よくコツコツ稼ぐためには、できるのであれば的中難易度の高い賭式で勝負しましょう。
ただし、その場合でも賭式は3連単ではなく、3連複までにとどめておきましょう。
3連単の平均払い戻しは、9車立てで5,000円前後、3連複は1,000円前後です。
配当にはかなり差がありますが、3連単の的中確率は1/504 3連複は1/84。
3連単は的中難易度が6倍も跳ね上がりますので「コツコツ稼ぐ」の限度は3連複と言えるでしょう。
それでは、具体的に3連複の購入方法についてご紹介します。
まず、出走表から、選手を競走得点順に並べてください。
そこから競走得点が1番目から4番目の選手、5番目から8番目の選手、最下位の選手にグループ分けします。
更にそこから競走得点上位グループの4名から2名、下位グループの4名から1名を選んで買い目を作ってください。
グループ | 競走得点 | 軸 |
---|---|---|
上位グループ | 1、2、3、4番目 | 2名 |
下位グループ | 5、6、7、8番目 | 1名 |
最下位 | 9番目 | ― |
7車立ての場合は、上位グループ3名から2名、下位グループ3名から1名です。
このルールで買い目を決めれば、24通となりますので、的中確率も高い傾向に。
更に3連複かる人気下位を買い目に入れているので払い戻しもそれなりに見込めます。
ここで注意事項が1つだけ。
それは、たとえ不的中が続いたとしても、途中で戦略を変えたり、投資金額を増やさないようにすること。
最初は1点100円から始めて、賭式、レース、会場ごとの勝負勘から養うことが大切です。
あくまでこの方法は中級者~上級者向けなので、本当に自信のある時に勝負してみてください。
競輪でコツコツ稼ぐ為の方法・コツのまとめ
競輪でコツコツ稼ぐには、常に収支を気にしながら、低配当でも数多く当てることが大切です。
そのためには、出走表の内容やラインをよく理解して、レース展開が予想できるようになりましょう。
しかし、競輪は選手自身が自らの力で走る競技です。
選手の調子や気分、心理状態など、データでわからない要素もたくさんあります。
それらも予想に加味できれば、競輪がますます面白くなるでしょう。
大注目の競輪予想サイトをご紹介!
競輪で勝つには「競輪予想サイト」を利用するのが一番。
個人で買い目を構成する必要がなく、公開されている予想に丸乗りするだけで稼ぐことができます。
しかし、どの予想サイトを使えばいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか。
そこで、KPCがおすすめする競輪予想サイトをご紹介!
それがチャリベガスです。
無料情報の有無 | 有 |
---|---|
有料情報の有無 | 有 |
先月の的中率 | 91.3% |
先月の回収率 | 230.1% |
チャリベガスは、稼ぐことに特化した競輪予想サイト。
無料予想・有料予想ともに高額払戻を連発しています。
そんなチャリベガスが公開する予想は0円から参加可能。
簡単登録でプロの予想を見れるのであなたもぜひ試してみてください。