伊東温泉競輪の特徴と本日のAI予想を大公開!バンク・レース傾向・予想方法など完全網羅!

伊東温泉競輪場のアイキャッチ画像

難易度
簡単
■■■■■■
□□□□□□□□
難しい

荒れやすさ
荒れやすい
■■■■■■■■■■■■
□□
荒れにくい

高配当の確率
低い
■■■■■
□□□□□□□□□
高い

稼ぎやすさ
稼ぎにくい
■■■■■■■■■■
□□□□
稼ぎやすい

注目のレース
伊東温泉競輪場開設73周年記念玉藻杯争覇戦

本記事では、伊東温泉競輪の特徴と毎日更新の伊東温泉競輪AI予想をご紹介します。

この記事で分かるのは以下の6つ。

伊東温泉競輪で勝つために必要な情報が盛り沢山!

この情報を確認するのとしないとでは、雲泥の差が出ます。

ぜひ、最後までご覧ください!

【毎日更新】本日の伊東温泉競輪AI予想を大公開!

本日の開催はありません。

伊東温泉競輪場のバンクデータについて

伊東温泉経理場のバンクデータの画像

バンク周長 333m
みなし直線距離 46.6m
直線部路面傾斜 3°26′1″
ホーム幅員 11m
バック幅員 9.3m
センター幅員 7.8m
センター部路面傾斜 34°41′9″
最速上がりタイム 2014/04/27 新田祐大 9秒0

全国に7箇所しかない333バンクの一つである伊東温泉競輪場

コース周長の短さから通称「33(さんさん)バンク」や「小回りバンク」とも呼ぶ競輪ファンもいるようです。

そんな伊東温泉競輪場は、以下の特徴によってレース展開や結果に影響を与えています。

  • みなし直線距離が短い
  • カントがキツい

それぞれ詳しく解説していきます。

みなし直線距離が短い

伊東温泉競輪のみなし直線距離の画像

まずはみなし直線距離の特徴からご紹介。

伊東温泉競輪場 全国平均
46.6m 54.4m

伊東温泉競輪のみなし直線距離は、全国平均と比較してかなり短め。

なんと約8mもの差があります。

そのため、自力選手の勝率が高く「逃げ」「捲り」が決まりやすいです。

先行している選手が有利な競輪場なので「差し」を得意としている選手を予想に入れるのは避けてください。

カントがかなりキツい

伊東競輪場のカントの画像

次に、カントの特徴についてご紹介します。

伊東温泉競輪 全国平均
34°41′9″ 31°49′48″

伊東温泉競輪場のカントは、全国平均と比較してかなりキツめ

全国競輪場のトップクラスの傾斜です。

カントはキツければキツいほど、加速しやすい特徴があります。

そのため、カントが緩い競輪場と比較すると最終コーナーからスピードを落とさずに直線に入れるのがメリット。

後方選手よりも先行選手の方が先にスピードに乗れるため、差しが決まりにくいのでしょう

よほどの脚力がなければ、勝てる可能性はかなり低いと言えますね。

伊東温泉競輪の特徴5選

伊東温泉競輪の特徴5選の画像

競輪は、バンクやレース当日の天候などで会場独自の特徴が存在します。

これらがレース展開に大きな影響を及ぼすのは言うまでもありません。

そんな伊東温泉競輪の独自の特徴とされているのが以下の5つ。

  • 1着は平均よりも「逃げ」「捲り」が決まりやすい
  • 2着は平均よりも「差し」が決まりにくい
  • 1車番の勝率が圧倒的
  • 他の競輪場よりも風の影響を受けにくい
  • 出目ランキングに最もランクインしたのは「1車番」

これらは予想をする上で非常に重要な要素。

この機会に確認して伊東温泉競輪の予想に活用してください。

1着は平均よりも「逃げ」「捲り」で決まりやすい

伊東温泉競輪は、全国平均と比較して「逃げ」「捲り」が圧倒的に決まりやすいです。

どれくらい決まりやすいのかをまとめました。

伊東温泉競輪
逃げ 捲り 差し
27.0% 37.8% 35.1%
333mバンク平均
逃げ 捲り 差し
22.1% 25.3% 52.5%

オッズパーク引用
※期間:2024年1月1日〜2024年12月31日
※集計レース数:638

1着の決まり手で全国平均よりも最も差が出たのは「逃げ」と「捲り」。

その中でも333mバンク平均と比較して、目立ったのが捲りやすさです。

その差はなんと12.5%以上!

カントのきつさがレース結果に大きく影響している結果と言えますね。

2着は平均よりも「差し」が決まりにくい

伊東温泉競輪の2着は、他の競輪よりも「差し」が決まりにくい傾向にあります。

では、どれくらい決まりにくいのでしょうか。

伊東温泉競輪
逃げ 捲り 差し マーク
21.6% 14.1% 21.3% 43.4%
333mバンク平均
逃げ 捲り 差し マーク
16.7% 12.9% 30.8% 39.6%

オッズパーク引用
※期間:2024年1月1日〜2024年12月31日
※集計レース数:638

こちらも1着の決まり手同様、333mバンク平均と比較して約10%と大きな差があります

伊東温泉競輪場は、全国の競輪場屈指のカントのキツさはあるもののみなし直線距離が短め。

コースが333mというのもかなり影響しているのでしょう。

この数値から「差し」を得意としている選手が活躍しにくい会場というのは間違いなさそうです

1車番の連対率が圧倒的

車番ごとに勝率が大きく異なる競輪。

全競輪場の車別平均成績と伊東温泉競輪でどの車番が車券に絡むみやすいのか事前に確認しておきましょう。

以下をご覧ください。

伊東温泉競輪   全国平均
勝率 連対率 3連対率 車番 勝率 連対率 3連対率
29.7% 47.0% 60.1% 24.3% 38.9% 55.5%
16.2% 36.5% 50.0% 16.0% 34.0% 43.2%
13.7% 31.0% 47.5% 15.7% 28.1% 37.0%
12.2% 26.3% 42.5%  14.1% 30.6% 41.7%
14.5% 28.1% 41.2% 11.0% 22.7% 38.0%
4.6% 10.8% 20.6%  2.1% 6.9% 13.9%
9.1% 20.0% 36.6% 13.5% 30.3% 39.9%
0.0% 6.1% 15.2%  2.2% 5.0% 14.1%
9.1% 21.2% 33.3% 8.3% 19.4% 36.9%

オッズパーク引用
※期間:2024年1月1日〜2024年12月31日
※集計レース数:638

伊東温泉競輪は「1車番の連対率」が圧倒的でした。

つまりは、ラインがちぎれにくいということ。

全国平均と比較しても10%以上の差があるのでかなり高い確率と言ってもいいでしょう。

そのため、1車番のラインが人気が高ければ、車券に絡む可能性が高いということ

予想する際はできるだけ同ラインの選手で固めて、1車番がどのラインなのか事前に確認するのは必須ですね。

他の競輪場よりも風の影響を受けにくい

伊東温泉競輪のドローン撮影の画像

屋外で開催される伊東温泉競輪ですが、他の競輪場よりも風の影響を受けにくいとされています。

伊東温泉競輪場は、元々崖だった箇所を切り崩して作られた競輪場。

山の中腹部分にあり、周りは丘に囲まれている上に高い建物があります。

そのため、伊東市に風が吹いたとしても風の影響を受けにくく、レースに及ぼす影響は殆どありません。

これらを想定して予想する必要は一切ないのは嬉しいポイントですね。

出目ランキングに最もランクインしたのは「1車番」

競輪の出目には、その会場の特徴が顕著に現れます。

そのため、競輪場ごとに出やすい出目や出にくい出目がはっきり分かれるなんてことも。

ここでは、伊東温泉競輪の特徴を完全把握するべく、出目ランキングをまとめました!

以下、各車券の出目ランキングをご覧ください。

2車複 2車単 3車複 3車単
順位 出目 回数 平均配当 順位 出目 回数 平均配当 順位 出目 回数 平均配当 順位 出目 回数 平均配当
1 1-2 82 586円 1 1-2 54 823円 1 1-2-3 47 823円 1 1-2-4 15 2,385円
2 1-3 57 850円 2 1-3 39 1,739円 2 1-2-4 41 865円 2 1-2-3 13 1,418円
3 1-4 53 652円 3 1-4 29 983円 3 1-2-5 37 1,222円 3 1-3-5 10 9,217円
4 1-5 46 799円 4 2-1 28 1,709円 4 1-3-5 34 1,036円 3 1-2-5 10 2,793円
5 2-5 45 1,084円 4 1-5 28 1,124円 4 1-3-4 34 888円 5 2-1-3 9 6,193円
6 3-4 38 827円 6 4-1 24 997円 6 1-2-7 27 1,628円 5 1-3-2 9 1,824円
7 3-5 36 582円 7 1-7 23 3,036円 7 1-4-7 26 1,482円 5 1-4-2 9 1,594円
8 1-7 33 1,129円 7 5-2 23 1,730円 8 2-4-5 24 2,658円 8 1-7-3 8 18,041円
9 2-7 31 1,963円 9 7-2 22 4,550円 8 1-3-7 24 1,795円 8 1-7-2 8 8,458円
10 2-4 28 1,158円 9 2-5 22 2,080円 10 2-5-7 22 1,135円 8 4-1-7 8 4,158円

オッズパーク引用
※期間:2024年1月1日〜2024年12月31日
※集計レース数:638

3連単出目ランキングの全てにランクインしたのは1車番

伊東温泉競輪との相性が良い証拠ですね。

ここまで結果として表れているなら、選ばない選択肢はありません。

1車番の選手を軸にするか、最低でも必ず買い目に入れるようにしてください。

伊東温泉競輪で大勝ちしている競輪予想サイトをご紹介!

チャリベガスという競輪予想サイトのアイキャッチ画像

競輪で勝つには会場の特徴を把握しつつ、出走選手との相性を見極めるのが必要不可欠です。

しかし、これらを全て押さえたとしても勝てるわけではありません。

では、どうすれば良いのでしょうか。

プロが公開している伊東温泉競輪の予想を活用するのが一番です。

ここでは、伊東温泉競輪で抜群の成績を残した競輪予想サイトのチャリベガスをご紹介!

KPCの直近一ヶ月の検証結果が以下になります。

サイト名 月間収支 的中率 回収率
チャリベガス +420,180円 84.6% 301.2%

伊東温泉競輪の予想で素晴らしい成績を残しています。

なんと一ヶ月の検証で40万円以上のプラス収支を記録!

チャリベガスの予想に丸乗りするだけで、こんなに稼ぐことができます!

そんなチャリベガスが提供している情報は完全無料で受取可能

登録して損をするどころかメリットしかありません

あなたもこの機会に登録して、チャリベガスの凄さを実感してください。

伊東温泉競輪の注目選手

奈良競輪の注目選手の画像 奈良競輪の注目選手の画像2 奈良競輪の注目選手の画像3

競輪予想で勝つには、競輪場と相性の良い選手を選択することも重要。

競走得点が高く、会場に適正のある選手を買い目に入れるだけで勝率は上がります。

ということで、伊東温泉競輪と相性抜群の注目選手を大公開!

伊東温泉競輪の予想に困ったら、ぜひ参考にしてみてください。

選手名 級班 性別 戦法 脚質
三谷 竜生 S1 自在
佐藤 慎太郎 S1 自在
西田 優大 S2
北条 凛画像

コンシェルジュ

北条 凛

この3選手が出場するレースであれば、積極的に軸に選択しましょう!伊東温泉競輪との相性が抜群です!

伊東温泉競輪の注目レース

競輪は会場ごとに重賞レースが設けられています。

これは例外なく盛り上がる注目レースなのです。

ということで、2025年の伊東温泉競輪の注目レースをご紹介します!

毎年、競輪ファンで大盛り上がりになるので覚えておきましょう!

レース名 開催日程 注目選手
万博協賛 第9回ウィナーズカップ 3月20日~23日 脇本雄太、太田海也

伊東温泉競輪と相性の良い脇本雄太選手が出走予定!

前開催で優勝した太田海也選手も出場するので、この機会を見逃すことなくあなたもぜひ予想してみてください。

北条 凛画像

コンシェルジュ

北条 凛

注目選手は情報公開された後更新します!

まとめ

今回は伊東温泉競輪の特徴をご紹介しました。

最後に要点をまとめます。

  • 伊東温泉競輪場は「333mバンク」
  • 伊東温泉競輪はみなし直線距離が短く、カントがかなりキツめ
  • 1着は全国平均よりも「逃げ」「捲り」が決まりやすい
  • 2着は全国平均よりも「差し」が決まりにくい
  • 1車番の選手は車券に絡む可能性が高く、ラインがちぎれにくい
  • 周りが丘や高い建物に囲まれ、風の影響を受けにくい
  • 伊東温泉競輪で勝つなら「チャリベガス」を利用する

伊東温泉競輪場は、逃げや捲りを得意としている選手が活躍しやすい競輪場。

333mバンクとみなし直線距離の短さが大きく影響しています。

そんな特徴を持つ伊東温泉競輪場は、1車番の勝率が高いということが2024年1年分の出目データで判明しました。

本記事で紹介した伊東温泉競輪の特徴を把握しながら予想すれば、あなたの勝率は上がっていくはずです。

今回の内容を参考にして、今後の伊東温泉競輪の予想に活用してください。